ビジュアライジング・インフォをご利用の皆様へ

現在、「ビフォーコロナの市場規模マップ」を「コロナ禍およびアフターコロナの市場規模マップ」へバージョンアップするためのクラウドファンディング*を実施中ですが、3月2日午前6:00時点で既に、
8人の支援者様に温かい応援の言葉と共に総額59,000円の支援をいただいております。
しかしながら、支援募集締切となる4月7日(金)午後11:00までに支援総額が目標金額の 1,000,000円 に届かない場合、クラウドファンディングのルールにより、既に集まった支援金を受け取ることができません。
ビジュアライジング・インフォをご利用の皆様にご支援いただけると大変うれしく、市場規模マップバージョンアップへ向けて大きな力をいただけます。

支援募集ページは こちら となります。

*クラウドファンディングとは、インターネット上でサービス、商品、活動、夢などを発信し、その趣旨に賛同してくれた人々から資金を集める方法です。

本バージョンアップにより、市場規模マップで使用している市場規模データと同じデータを活用した市場規模マップ (年指定表示対応版)市場規模トレンド市場規模トレンド (指数表示対応版)コロナ禍およびアフターコロナの市場規模動向グラフもあわせてご覧いただけるようになります。

ウィキペディア記事閲覧統計(Wikipedia article traffic statistics)

ウィキペディア記事閲覧統計(Wikipedia article traffic statistics)

「ウィキペディア記事閲覧統計(Wikipedia article traffic statistics)」 は、ウィキペディア各記事の日々の閲覧回数(ページビュー)を棒グラフ表示してくれるサイトです。
ウィキペディア記事 『Wikipedia:ツール』 でも調査用便利ツールとして紹介されています。
当サイトでの可視化対象としても、大いなる発展性を感じさせてくれる、面白いサイトです。

参考サイト:
『Wikipediaの各ページごとに日々のページビューをグラフ化できるサービス – GIGAZINE』